2月13日(日)【Down’s Innovations Vol.33 Whole Earth Connections】をオンラインにて開催しました
米・ニューヨーク在住のKIYOKOさんとZOOMで繋ぎ、
まずは、
・NY在住までの経緯
・現在の生活環境 〜主に娘の学校生活について
・アメリカの一般的な公立学校事情
・Special Education Class(SpEd);日本の特別支援級
・Integrated Co-Teaching class;インクルージョン
・NDSS主催NYCバディウォーク
バディウォーク東京に参加経験のあるKIYOKOさんはセントラ
その後、コロナ禍の状況(学校の様子やワクチン接種、
今回、特に知りたいと思ったのは『
アクセプションズのメンバーと、アメリカのニュースでは、
また、私がアクセプションズ設立当時、
まず最初にKIYOKOさんが紹介してくれたのは二人でした。
・俳優、アスリートとしても活躍するFrank Stephensさん
・
彼らはどのような経緯でAdvocate(当事者の主張)
まず、前提としてアメリカは人種や民族性、宗教、家庭環境、
日本では自己主張することは否定的に捉えられがちですが、
結果、障がいの有無に関わらず、
さて、
[1] Show & Share(Tell)
(写真はイメージ)
未就学児童から同じクラスメイトの前でプレゼンの練習を行い、
[2] Fact vs Opinion
客観的な事実?個人的な意見/感想?を分ける訓練です。
例えば、Apples are fruit(林檎は果物)は事実、Apples are delicious(林檎は美味しい)
[3] Opinion Writing
OpinionとFactの違いを理解した上で、
これは私にとっては会社のプレゼンスキルで学ぶことなので、
だからこそ、ダウン症(以外も)
その他、アメリカでは近年Diversity,
さまざまな人々の考えが衝突したり分断したりするアメリカ社会を
最後にKIYOKOさんから現在のアメリカでは様々な問題を少し
なるほど、SNSの共感(いいね)
空気を読まなくてもよかった日本も、
様々な気づきが得られた貴重な2時間でした。
KIYOKOさんがアメリカに渡り、お子様を通じて体験・
KIYOKOさん、有難うございました!