アクセプションズの古市です。
4月24日、バディウォーク東京2021 for allが渋谷の代々木公園ケヤキ並木で開催されました。東京は緊急事態宣言前日ということで、入場制限と感染予防対策をしっかり行ってのリアル開催となりましたが、お天気にも恵まれ、会場は終始穏やかな空気に包まれました。
当日の様子はサプライフさんのFB等で順次アップされています。ぜひご覧ください。
サプライフ facebook
2012年11月、日本で初めてバディウォークが開催されました。
それから9年が経ち、アクセプションズが主催してきたバディウォーク東京は今年NPO法人サプライフへとバトンが引き継がれました。
何も分からず無我夢中でバディウォークを開催した1回目、台風上陸で延期になった2回目、デング熱発生で急遽会場変更となった3回目、バーベキュー交流会で夜のイルミネーションを楽しんだ4回目、初めて渋谷の街をパレードした5回目、新宿を1500人でパレードした6回目、代々木公園ケヤキ並木で大規模に開催した7回目、そして新型コロナウイルス拡大でオンラインイベントとなった8回目、そのどれもが思い出深く、多くの人の心に残るバディウォークでした。
過去のバディウォーク
この9年間で障害のある人を取り巻く環境は大きく変わってきました。
でも人々の意識が変わり、よりインクルーシブな社会になるのはまだまだこれからでしょう。
バディウォークの良さ、それは、ダウン症のある人とふれ合うことで、ダウン症を知らなかった
人に温かくポジティブな一面を知ってもらうことができます。
そしてダウン症のある人とその家族が決して、”かわいそうな人、特別な人”ではないことが分かります。
ダウン症のある人は“特別ではない、一人ひとり違う、もっとダウン症のことを知りたい”
そして「なにか困っていることがあれば一緒に考えたい、解決したい」
そんな想いを持つ人が増えれば社会は必ず変わっていくと思います。
バディウォーク東京は、これからも誰もが楽しめるイベントとして多くの人の心を魅了していくでしょう。アクセプションズはこれからもサポーターとして応援していきたいと思います。
今まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして来年のバディウォークもお楽しみに!
3/20~26の開催されたオンラインイベントについてはこちらをご覧ください
オンラインイベント







