Airbnbの多様性を理解するコミュニティ『able @』において、ダウン症候群の理解を深めるオンライン・セッションを行いました。

アクセプションズの黒木です。

2021年8月6日、Airbnbの多様性を理解するコミュニティ『able @』において、ダウン症候群の理解を深めるオンライン・セッションを行いました。

今年でAirbnbとアクセプションズのお付き合いは5年目になります。

2017年にAirbnbオフィスのダウン症候群の理解を深めるセッション、台風のためキャンセルとなってしまいましたが2018年には夏休み工作ワークショップ、その間もバディウォーク東京にボランティアとして積極的に参加頂きました。

僭越ですが、Airbnbとアクセプションズの志は似ているなと思います。

Airbnbの社訓?『Belong Anywhere(どこでも居場所がある)』を端的に表している説明をご紹介します。


Airbnbは、2人のホストがサンフランシスコの自宅に3人のゲストを迎えた2007年に生まれました。それ以来、ホスト数は400万人に増え、世界ほぼすべての国や地域ですでに9億回以上ゲストをお迎えしています。訪れるゲストが街の素顔に触れ、人とのつながりを感じながら世界を旅できるよう、ホストの方々がほかにはないユニークな滞在や体験を毎日提供しています。

Airbnbについて – Airbnb Newsroom

私はダウン症のある子供が生まれたことでアクセプションズをはじめました。

バディウォーク東京などを開催し、多くの方々と共創し、皆さんのリアクションやフィードバックを受けて私個人やアクセプションズは成長してきました。

私たちが活動を通じて得られた知見や経験をシェアすることで、世界のみんながより自分らしい生き方の気づきに繋がれば嬉しいです。

アクセプションズでは企業、学校、団体向けにダウン症候群の理解を深めるプログラムを提供しております。

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※Airbnbおよびエアビーアンドビー(エアビー)の名称及びロゴはAirbnb Inc.の登録商標または商標です。

お問い合わせ