12月22日(土)お茶の水女子大学で開催されるダウン症関連のシンポジウム、第2部パネルディスカッションにアクセプションズの黒木が登壇します。締め切り1ヶ月前の現段階で、定員の半分60名のお申込みがありますので、参加をご希望の方はお早めにお申込みください。
———-
公開シンポジウム「子どもの親になること ダウン症のある子どもの父親から~子育てに関するメッセージ~」
日時: 平成30年12月22日(土)13時〜17時(受付12時半〜)
場所: お茶の水女子大学 大学本館3階306室
参加: 無料(下記URLから12月18日までに事前に参加登録をお願いします。)
―プログラム―
13:00〜13:10 開会の挨拶:お茶の水女子大学 三宅秀彦 教授
13:10〜13:30 シンポジウムの趣旨:お茶の水女子大学 渡辺基子 特別研究員
【第一部:父親と母親の違いってなに?】
13:30〜15:00 (1)生命倫理学からみた父親・母親:
国立国際医療研究センター 高島響子 上級研究員
(2)夫婦葛藤の心理学:山梨大学 川島亜紀子 准教授
15:00〜15:10 休憩
【第二部:父親ってなに?】
15:10〜16:10 ダウン症候群のあるお子さんのお父様4名の講演
幼児期・学童期・成人期のお子さんのいらっしゃるお父様
16:10〜16:50 パネルディスカッション
16:50〜17:00 総括と閉会の挨拶:お茶の水女子大学 三宅秀彦 教授
企画・司会: 渡辺 基子(認定遺伝カウンセラー、お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所 特別研究員(みがかずば研究員))
【企画者からのメッセージ】
第一部は、専門家の先生から、父親と母親、そして夫婦関係について、疾患にとらわれないお話をしていただきます。
第二部は、ダウン症候群のあるお子さんのお父様に、ご自身の状況についてお話いただきます。
出生前診断でわかったお父様、ご兄弟のおられるお子さんのお父様、特別養子縁組されたお父様、ダウン症のイケメンタレントあべけん太さんのお父様の4名で、幼児期、学童期、成人期のお子さんのお父様になります。
最後に、パネルディスカッションで、父親について考察したいと思います。