2019年10月9日(水)放送*フューチャーランナー(登場人物)…NPO法人アクセプションズ理事長 古市理代さん ◆【SDGs目標3】すべての人に健康と福祉を 放送内容ダウン症(正式名称:ダウン症候群)とは、体細胞の21番染色体が1本多く存在し、計3本(トリソミー症)持つことによって発症する、先天性の症候群。身体的発達の遅延や特徴的な顔つき、軽度の知的障害があり(個人差あり)、出生頻度は約1000人に1人と人類史上最も多い遺伝子症候群と言われている。しかし、自分の家族や親戚などにダウン症の人がいない限り、当事者と直接触れ合う機会は滅多にないのではないだろうか?故に、ダウン症には「強い感受性」や「豊かな思いやりの心」という特性があることも知られておらず、「かわいそう」という目で見てしまう人も少なくないだろう。古市さんは、ダウン症の息子を育てる過程で様々な社会の壁にぶつかった。その多くが「不理解」によるものだった。「まずは知ってもらおう」と彼女が起こした行動とは? 
番組アーカイブへ