Down's Innovations Vol.26 障がいのある子どもの将来を考える(就労・住まい・親なきあと)1
今回のイベントはスタッフと協議のうえ、オンラインのみとなりました。オフライン会場を楽しみにされていた方には申し訳ございません。
オフラインでお申し込みの方は現在の申し込みのままで結構でございます。
追ってzoom URLをお送りします。

Down’s Innovations Vol.26
障がいのある子どもの将来を考える(就労・住まい・親なきあと)① <全3回シリーズ>

第一弾は、就労と住まいをテーマに、一般社団法人アプローズの光枝茉莉子代表をお迎えし、障がいのある人の働く環境と、住む環境(グループホーム)についてお話を伺います。

障がいのある子どもの将来について、漠然とした不安は尽きないけれど、なかなか普段の生活の中で、具体的に考え、向き合うことは難しく、その機会も少ないまま、その時を迎えることも少なくないのが現状です。

そこで、どんな仕事に就いて、どんなところに住んで行けたら良いのか、親としても安心できるのか、障がいがある人や支援する人が自分の仕事に誇りを持ち、生き生きと働ける環境とは?我が子が自分に合ったグループホームを選べるように親は何をサポートすれば良いのか?など、実際に働く場所や住む場所を作り出し、その活動を広げている光枝代表にお話を伺いながら、皆さんと一緒に考えていける機会として、きっかけになるような時間にしたいと思っています。

ぜひ多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

【開催概要】
日時:6月6日(日)10時〜11時30分 (開場9時45分)
※オフライン(対面)+オンライン(Zoom)同時開催
※オンライン(Zoom)開催
講師:一般社団法人アプローズ代表理事 光枝茉莉子
司会・聞き手:フリーアナウンサー 長谷部真奈見

会場:渋谷区文化総合センター大和田 第1学習室
(定員:20名(会場収容人数の3分の1以下に限定し、感染症対策を行った上での開催とさせていただきます)

Zoom会場:申込頂いた方にはURLをご案内致します。(定員:20名)

参加費:0円or500円 or 3000円
※お申込は各回ごとにお願い致します。

【講師紹介】

一般社団法人アプローズ 代表理事 光枝 茉莉子(みつえだ まりこ)

東京都福祉保健局にて8年間勤務し、高齢者施設の監査、障害福祉施設の運営支援、障害者施策の制度企画、「東京都障害者工賃倍増5か年計画」等を担当。

障害者の働く環境と工賃の低さに疑問を感じ、その疑問を解決するために、平成26年1月都庁在職中に起業、退職後一般社団法人アプローズ代表理事に就任。

クラウドファンディングによる資金調達や、花を通じたウェルフェアトレードの普及啓発活動などにより多数のメディアにも注目され、首相公邸にも定期的に花を納品するなど、活動の幅を広げ、福祉の新しいかたちを追求している。

  • Category : : 2021_past
  • Location : オンライン
  • Date : 06/06/2021
  • Duration : 1.5時間
  • Time : 10:00 am - 11:30 am
  • Type : open
イベントページへ