幸せな小学校選択とは〜就学相談にのぞむ保護者のためのよりより就学活動の考え方〜

幸せな小学校選択とは

〜就学相談にのぞむ保護者のためのよりより就学活動の考え方〜

 

 

〇〇の専門家に聞く!就学活動のすすめ

特定非営利活動法人イシュープラスデザインでは、2020年度より日本財団様より助成をいただき、ダウン症・発達障害・医療的ケア児等の特別な支援を必要とする子供達とその保護者を対象にした、就学相談支援プロジェクト「みんなで就学活動」に取り組んでいます。

みんなで就学活動:https://minnade-shugaku.studio.site/
公式LINEアカウント:https://lin.ee/jJJBBgx

昨年度は、就学相談に取り組む保護者の皆さんを対象にしたシミュレーションプログラムを開発し、ワークショップとして様々な方にプログラム提供を行いました。

今年度は、「みんなで就学活動」の一環として、様々な分野の専門家をお呼びし、これまでとは違う角度で就学支援や就学活動について考えるイベント「〇〇の専門家に聞く!就学活動のすすめ」を実施いたします。

記念すべき第一回目は、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授の前野隆司先生をお招きし、
幸福学の観点から幸せな小学校選択について考えるトークセッションを開催いたします。
参加費は無料です、是非ご参加ください!

📍 開催概要

日時:2022年5月15日(日)13:00〜14:00
参加費:無料
場所:ZOOM
主催:みんなで就学活動実行委員会、特定非営利活動法人イシュープラスデザイン
協力:特定非営利活動法人アクセプションズ
助成:公益財団法人日本財団

📍 ゲストの紹介:前野隆司先生

1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、ハーバード大学訪問教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務。博士(工学)。著書に、『ウェルビーイング』(2022年)、『幸せな職場の経営学』(2019年)、『幸福学×経営学』(2018年)、『幸せのメカニズム』(2013年)、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(2004年)など多数。日本機械学会賞(論文)(1999年)、日本ロボット学会論文賞(2003年)、日本バーチャルリアリティー学会論文賞(2007年)などを受賞。専門は、システムデザイン・マネジメント学、幸福学、イノベーション教育など。

 

 

📍 スピーカーの紹介:高橋 真

大手FC本部、外資系エンタメ会社を経て現在不動産系会社で新規事業を担当。その他自営にて大家業・コンサルタント事業を担う。学術の領域では、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究室研究員、東京大学大学院教育学研究科付属バリアフリー教育開発研究センター協力研究員として研究を行い、社会デザイン・インクルーシブな社会に向けての研究を行う。社会活動の領域ではダウン症の啓蒙およびインクルーシブな社会の実現をめざすNPO法人アクセプションズの理事として活動するとともに、誰でも地域で働ける社会をめざし、就労困難者の短時間雇用モデルの実現をめざした一般社団法人しごと・しあわせラボで理事して活動している。2児の母。好きなものはお酒と燻製と漫画。

  • Category : : 2022_past
  • Location : オンライン
  • Date : 15/05/2022
  • Duration : 1時間
  • Time : 1:00 pm - 2:00 pm
  • Type : open
参加申込ページ