アクセプションズの高橋です。
 
この度、日本ダウン症協会の会報誌に「障がいのある子と親のための小学校就学サポートBOOK」をご紹介いただきました。皆さんご覧になられましたでしょうか?
 
いよいよ就学シーズンも始まります。今年小学校就学を迎える方はもちろんのこと、就学活動は年中ぐらいから始めるのが良いと思っています。本格的に迎える前に多くの方に読んでいただき、お役立ちすることを願います。
 
また尼崎市にて「みんなで育ちあう学校・地域を考える会」にて勉強会も実施。支援が必要な子を持つ保護者の方だけではなく、地域の支援団体の方、議員さんなど多様な方々にご参加いただけました。
 

参加いただいた方の感想をご紹介すると
 
・今までの考えが変わりました。本当に参加できてよかったです。
・今後不安に感じてたことが少しスッキリしました。これからも色々悩むと思うのでこういう機会があれば参加したいです。
・自分の考えを整理するとてもよい時間でした。まだまだ悩むことになりますが、知識を得ることができありがたいです。ありがとうございました。
・モヤモヤ整理シート!本当にスッキリしました。
 
などこれから就学を迎える方にお役立ちしたこともうれしかったですし
 
・勉強になりました。色々な苦労の分ももっと生活しやすい社会になっていけばよいなと思います。
・色々と知らない課題が見えてきた。これからも講座を続けてほしい
と地域の支援者や議員さんから感想を頂けたのもよかったです。
 
また3月23日には書籍の出版イベントを行い、相談支援員や医療的ケアが必要なお子さんのおでかけイベントの主催者、スクールカウンセラーなど多様な方が参加する座談会も実施いたしました。様々な角度から就学の問題を考え、そして誰もがその人らしくイキイキと暮らせる世の中を考えるきっかけとなったと思っています。

 
そして最後にアクセプションズのyoutube番組ご覧になられましたでしょうか?
みんなで就学トークと題して書籍の裏側、より詳しい内容をお伝えしています。
 
今月は書籍をデザインしてくださったissue Vanessa Bryant Unveils Nike Kobe 6 for WNBA All - black python jordans - Star Game Taylor Swift & Sabrina Carpenter's Height Contrasts at AMAs Go Viral+design air jordan 11 cherry holiday 2022 nike air force 1 07 black cool grey racer blue white様のゲスト出演、そしてアクセプションズメンバーの寸劇?!もあります。
 
ほぼ毎週更新、10分程度で気軽に見ることができる内容になっています。
お子さんが小学校前の方だけではなく、多くの方に面白いと思っていただけるようがんばっております。お時間のある時にでもぜひご覧ください。
			みんなで就学活動トーク youtubeチャンネル