メッセージ:
アクセプションズと申します。
ダウン症がある子を持つ親が集まって立ち上げたまだまだ小さな団体です。
私たちのページに来てくれてありがとうございます。
私たちは、想いがあります。
それは障がいのある人も、差別なく暮らしやすい社会にすることです。
ダウン症がもっともっと一般的になり、みんなに暖かく見守って貰える、そんな社会です。
欧米で暮らしたことがある同じくダウン症がある子を持つ親が、口々に言います。
欧米のほうが暮らしやすいと。
ダウン症があるお子さんが生まれたことで、生活の場を海外に移した人もいます。
アメリカ人の方からは、日本人の障がいを持っている人への考え方が、アメリカと比べて20年も遅れてるとも言われました。
日本はそんなにも暮らしにくいのでしょうか。
ある時、衝撃的なデータを見ました。
障がいを持つ人を前にした時に意識してしまうかどうかを調査した、各国の調査結果です。
日本では「あまり意識をしないで接する」という人が36%でしたが、
比べて欧米では、同じく「あまり意識をしないで接する」と答えた人は90%近くでした。
この差はどうしてでしょうか。
宗教も国民性も違いますし、一概に理由は言えません。
日本人の独特の配慮の仕方もあると思います。
しかし、感覚的には理解できる数字です。
なぜなら、私たちもダウン症がある子を持つ前は同じだったからです。
正直言うと、ダウン症の事もあまり知りませんでした。
意識してしまうのは現在の日本では、普通の感覚だと思います。
でも今、私たちは少しでもこの状況を変えたいと思っています。
欧米と同じく、障がいを持つ人が街を自由に歩き回れて、温かい目線で皆が気軽に声を掛けられるような、
そんな世の中になれば良いと思っています。
このサイトで、ダウン症について、ほんの少しでも興味を持って頂ければ幸いです。
寄付のお願い
現在アクセプションズでは、皆様からのご寄付をお願いしています。
ご寄付をご希望の方は問い合わせフォームからご連絡頂けますようお願い致します。
賛助会員の募集
アクセプションズでは企業・個人の法人会員、賛助会員、学生会員も募集しております。
こちらも同様にご希望される方はお問い合わせ下さい。
それぞれ入会費は無料です。
年会費は以下の通りとなります。
賛助会員 年会費(個人) 3,000円(一口)
法人会員 年会費(団体) 10,000円(一口)
学生会員 年会費(個人) 2,000円(一口)
■団体概要
団体名: | NPO法人アクセプションズ |
名前の由来: | 障がいのある人の社会的受容(acceptance)及び障がいの社会モデル(inclusion)を組み合わせてAcceptions(アクセプションズ)と命名。 |
目的: | 広く一般市民に対して、ダウン症の一般の理解と普及を目的とした活動を多角的に推進する事業を行い、ダウン症をもった人々やその家族が 差別なく健やかに暮らせる地域社会づくりに寄与することを目的とする。 |
メンバー: | 理事長 古市理代 副理事長 黒木聖吾 理事 近藤寛子 長谷部真奈見 藤田健 |
事務所: | 東京都江東区白河3丁目12番1-1101号 |
設立: | 2012年3月 |